こんにちはクレアです☆
結構頻繁にシャトレーゼを利用していますが、もともと甘党ではないため、買うのはもっぱらワインとパン、たまにアップルパイwww
当たり前に美味しいものだろうと思っていたら、美味しくないという口コミも結構あったのです・・・
ケーキはもう随分食べていないので、シャトレーゼの味はもちろん、口コミや原材料なども調べてみました☆
ケーキのなにが美味しくない原因なんでしょう?
飲食店での勤務経験からの予測も一緒に書いてみました☆
どんな原材料でどんな口コミがあるのかも、是非最後までご覧ください☆
この記事で書かれている内容
シャトレーゼのケーキは美味しくない?
お姉ぇのちょっとしたお祝いでシャトレーゼのケーキたべたょ〜ん♪♪
でも。なぜかあたしのショートケーキだけパサパサで美味しくなかった😫😫
くじ運わるい〜。゚(゚´Д`゚)゚。お姉ぇ様おめでとさん🎉 pic.twitter.com/leIo9eH7DD
— あ (@AAlichu) September 24, 2015
美味しくなかった原因はどこにあるのでしょうか・・・?
時間が経ち過ぎてる?
工場で作ったケーキを開店前の店舗で陳列するらしいのですが、前の日の売れ残りも売らなければいけないため、開店すぐに買いに行くと、前の日のケーキにあたるかもしれません。
製造から2日が期限らしいので、2日目のケーキだったら夕方まで残らない限り値引きににはならないでしょう。
値引きにならないものは、見た目だけでは出来立てかどうかはわかりませんんので、食べたときに美味しくないと感じたのかもしれません。
後は店舗での管理方法ですね。
ショーケースに入ってるとはいえ、開閉するたびに温度変化が生じます。
それが営業中ずっととなると、閉店に近い時間ほど美味しさは失われるでしょう。
結果的に美味しくない原因の一つになるので、、値引きや半額になったケーキに出来立ての美味しさを求めたり、高級ケーキの味と比べないほうがいいでしょう。
冷凍してあったやつ?
あれ…シャトレーゼのケーキってこんなにパサパサしてたっけ?
んーいつもの美味しいケーキ屋で買えば良かったぁ😢— 楓 (@kaedexxbknb) October 2, 2021
あくまでも飲食店経験からの予測ですが・・・
ケーキによっては原価を抑えるために、出来合いの生地を使用している場合があります。
それを冷凍保存していたら、解凍してケーキに仕上げていくため、扱い方によっては触感や風味に変化がでてしまいます。(冷凍温度・解答方法など)
でも大手シャトレーゼさんですから、素材の回転率は良いはずです。
ちなみに、もともと冷凍ケーキとして販売しているケーキを、生ケーキの食感と比べるのも違うでしょうね。
そもそも期待しすぎ?
私が子供の頃のシャトレーゼは100円ケーキ屋だったのに(質も値段なりたったのに
— まるみ (@marumi324) October 15, 2020
シャトレーゼさんは名前も店舗もお洒落なイメージですよね。
ついつい高級ケーキ屋さんと比べてしまいますが、そもそもターゲットは高級志向の人ではなかったらしいです。
昔から知る人は、100円ケーキや100円以下のスイーツが当たり前にあって、家庭に優しいお店といった位置づけだったといいいます。
美味しくない感じて損した気分になるよりもまずは、ケーキ専門店や高級店の味とは比べないでくださいね~
シャトレーゼは商品のバリエーションが豊富なので、全体的なバランスをみたら丁度いい価格と味なのではないでしょうか。
シャトレーゼケーキの口コミや原材料についても調査!
ホイップクリームでデコレーションしたように見えるこのケーキ。
実は乳を使用していない、豆乳クリームを使った「乳と卵と小麦粉を使用していないデコレーション」🎂アレルギーのお子さんもお誕生日ケーキでお祝いしてほしい、そんな思いで開発されたケーキです。
byりこ#シャトレーゼ #白の日 pic.twitter.com/LatCn6Zubb— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) April 6, 2021
素材にこだわりがあることでも知られるシャトレーゼさん、美味しくないと言われることもありますが、ケーキの素材にもこだわりがあります!
今はアレルギー持ちの方や子どもが多い中、ケーキのアレルギー対策されたものって、なかなかちゃんとしたものがないんです・・・
原材料のこだわりは?
シャトレーゼってかなり早くからアレルギー対応もしてくれてたんだよ~
加工品を一切使えない日々で疲弊しきってた私には娘と一緒に楽しめるケーキの存在が本当にありがたかったな。ボソボソしてないアレ対応のスポンジケーキって貴重だったのよ😭— とーれす🎀 (@errbinbin) March 21, 2021
無添加のパンやお菓子も沢山扱っているシャトレーゼさんは、ケーキにも一早くアレルギー対応!
スポンジがボソボソパサパサして美味しくないというコメントが多いケーキのほとんどがアレルギー対応のケーキなんです。
どうしても、小麦・卵・乳で作るスポンジのふわふわ感を出すのは難しいんです。
アレルギー対応のスイーツ専門店ではカットケーキ4、500円程度は普通で、ホールだと15cmで4000円~5000円。
お子さんがいる家庭では簡単にひょいひょい買える値段じゃないんです。
アレルギー対応で値段もお手頃、そんな家庭に優しいケーキです☆
家族みんなで食べれる幸せ、体への影響を考えないで食べられる幸せを、リーズナブルな価格で届けてくれるのが、シャトレーゼさんですね☆
みんなの口コミもご紹介!
まずは美味しくないという口コミから!!
今年のシャトレーゼ美味しくない。゚(゚^ω^゚)゚。 pic.twitter.com/FET3JqBF9A
— カオル (@yukan_tmr) December 24, 2017
シャトレーゼ( ・∇・)
30%オフになってたから買ってみた
スポンジがあまり美味しくないな
でも赤いの以外は210円だし許容範囲 pic.twitter.com/BRCznnKPrq
— とまぽん (@tomapon823) January 27, 2020
シャトレーゼはアイス屋だから
ケーキとか正直美味しくないよ値段高い割に不二家の方が数段上
街のケーキ屋さんより高いのに
#めざまし土曜日— サーシャとレイドの冒険 (@ldwey1594) October 29, 2021
やっぱりシャトレーゼのケーキは美味しくない。
冷凍臭いというか…
アイスは美味しいけどね— 美香 (@koinokusuribako) November 15, 2021
カビゴンがシャトレーゼのケーキ買ってきてたけど、あんまり……。
わしの中ではアルパジョン、ルタオ、ラグノオがお菓子もケーキも美味しいと思う。まぁ好みだな— さもとら家の(永音)ニケ (@tokoshie_b) November 17, 2021
お次は美味しい!!という口コミ☆
正直言っちゃうと
コージーコーナーのケーキって
値段が高い割には美味しくない…
シャトレーゼのが断然安くて美味しい— まりっさ (@marisakusaita) May 22, 2021
弟の誕生日にお母さんがシャトレーゼでケーキ買うから、ぴよこは何がいい?と言われこれをお願いしたのだけど、味も凄く美味しい上に血糖に全然影響しなくて万歳商品だった為紹介します💁🏻♀️ pic.twitter.com/NTtViFho6A
— ぴよこ🐾 26w妊糖 (@piyoco_32baby) November 18, 2021
バイトから帰ったむすめと、
ようやくハッピーバースデー🎂🎉シャトレーゼのケーキ、
めちゃくちゃ美味しい~
けどこんな時間に豚の元だなぁ💦 pic.twitter.com/kewDoaUnnH— まりあ🍀*゜ (@mariamaria304) November 22, 2021
シャトレーゼの!🍎のケーキが!
とーーーーーーっても美味し過ぎてリピート案件。
人気なんだろうな…ラス1だったの
知らなかった…こんなに美味しいケーキ…知らなかった
これ通うレベル pic.twitter.com/vLnwkSlLgf— 🦅🌙遙🧢🐩@ママラス® (@daisy0v0) November 23, 2021
ピノさん、こんばんは😊今夜は「”手がかり”を探す紀乃子ちゃん」の絵を描きました😄自身、幼い頃から、毎年、クリスマスケーキ、誕生日ケーキを冬に頂いてきたせいか、寒い季節になるとケーキが食べたくなります😅安価で本格的な味わいを提供してくれる「シャトレーゼ」のケーキ、美味しいですね😊🌺🚢 pic.twitter.com/Uzz7gGuiUP
— スウィートレモン (@bluesbone33) November 16, 2021
まとめ
ウチの息子は、完全な卵アレルギー。
ケーキは、家族で離れてました。
今年は、シャトレーゼで卵を使っていないケーキを知り家族全員で初ケーキ!!!
みんなで同じものを食べれるのって幸せです。めりーくりすます pic.twitter.com/405ecr49tS
— 中華蕎麦 あお木 (@cyukasobaaoki) December 24, 2018
シャトレーゼのケーキは美味しくないという口コミについて調査しましたが、いかがでしたか?
シャトレーゼのケーキは、高級店や専門店の味と比べると美味しくないと感じるかもしれませんが、原材料にこだわったアレルギー対応のケーキや商品を昔から扱っていて、コスパも良いです。
家族みんなで食べることを考えた原材料や味とお値段なんです!!
安いから美味しくないというわけではなく、あくまでもどこの味と比べるかや好みだということが口コミでもわかりましたね☆
口コミも個人の好みですので、あくまでも参考程度に、一度食べてみてはいかがでしょうか☆
では今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!