LIFE

シャトレーゼ樽出し生ワインはまずい?原材料や買い方についてもご紹介!

Pocket

こんにちは、ほぼ毎日シャトレーゼの樽出し生ワインを飲んでいますクレアです☆

私は大好きなこの生ワインがまずいのではないか?という意見を見つけたので、今回は原材料や買い方についても一緒にご紹介していこうと思います。

シャトレーゼは山梨県にワイン醸造所があり、全国の店舗に樽出しの「生」ワインという呼び方で販売しています。

まずいかどうかの口コミも気になりますが、一体なんの原材料で作られたもので、店舗での買い方はどうすればいいのでしょうか☆

シャトレーゼベルフォーレの公式ホームページはこちらでご覧になれます☆

 

この記事で書かれている内容

シャトレーゼ樽出し生ワインはまずい?

「樽出しの生ワイン」と聞くだけで、美味しそうに感じます☆

 

生ワインなのにまずいって本当?

口コミで「生ワインがまずい」という反応をみつけたので、普段から樽出し生ワインを利用している筆者の感想も交えて紹介していきたいと思います☆

山梨にある自社ワイナリーで醸造されてるワインが何と量り売り(瓶を買い中身を詰める)樽だしカルベネソーヴィニオンは、本当に美味い😋
もう飲み切っちゃったけどシャトレーゼの樽生ワイン赤。750円くらい。(瓶持ち込めば次はもうちょい安い)
むちゃ好みの重たさ。チーズとの相性最高。コスパも最高。これはリピする。
ワインはすごく軽いものの、安ワイン独特の口当たり無し。これが若さよって味☆
フォロワーさんが飲まれていたシャトレーゼの樽出しワイン買ってみた
デイリーで飲むには十分

私も普段用のテーブルワインとして頻繁に利用しているんですが、とにかくコスパがものすごくいいです!!

瓶の持ち運びはしなきゃいけませんが、資源袋にワインの空き瓶が増えていく心配がないですし、ラベルに惑わされることもない。

そして何より無濾過・非加熱で酸化防止剤無添加なところが◎

味は比較的何にでも合う味なんです。さっぱりしてるけど風味はしっかりしていて、赤はしっかりとした渋みも感じられます☆

では何をまずいと感じ口コミがあったのでしょうか・・・

シャトレーゼで生ワインっていうの買ったけどあんまおいしくないズラ…。まずいんじゃなくておいしさが無いの。
何度か樽出し生ワイン買ってますが、フレッシュな感じも特にわからないし、香りがいいとかそういうこともない。いつも薄いなって思ってます。
シャトレーゼで生ワインなるものを買ってみましたが…う〜ん、味が薄い。

なるほど、まずい!!というより、味が薄い!!と感じているんですね。

美味しい派の意見でもありましたが、若いワインの味が一番わかりやすいかと思います!

筆者は白のシャルドネを愛飲してますが、フレッシュな味とふわっと香る白ブドウで、水のようにごくごく飲んでしまいますwww

 

シャトレーゼの他のワインと比べるとどう?

生ワインの評価が分かったところで、他の瓶詰ワインはどうなのかも、少しみていきましょう☆

 

 

シャトレーゼ樽出し生ワインの原材料や買い方についてもご紹介!

 

気になる原材料や買い方をみていきましょう☆

 

気になる生ワインの原材料はなに?

シャトレーゼさんの商品は自社工場で生産し、中間業者を介さずに各店舗に送っているため、あれだけの低価格で商品提供できているんです。

フランス語の「シャトー(城)」+「レザン(ぶどう)」で「シャトレーゼ」と名付けているだけあって、ワイナリーがあるのも当然といえますね。

では今回紹介でしている樽出し生ワインの原材料や製造工程などはどうなっているのでしょうか・・・まずは原材料から☆

赤ワインの主体品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(輸入ワイン使用)

白ワインの主体品種:シャルドネ(輸入ワイン使用)

※店舗によっては4種類だったり、季節によってはヌーボーも追加されますが、今回はメインの2種類を紹介しています。

気になるところは、「輸入ワイン使用」という表記ですね。
シャトレーゼ樽出し生ワインはまずい?原材料や買い方についてもご紹介!

画像の表記が一番わかりやすいとおもいます。

輸入ワインと国産ぶどう使用という表記から、混合原料だということが伺えます。

次に製造方法です☆

通常ワイン➡発酵して作られる為微生物が含まれており、瓶詰した後に瓶内での発酵を抑える為に濾過や加熱を行うことが多いのだそうです。

生ワイン➡加熱処理も濾過処理もしていないので、長期保存・熟成には向いていません。

このろ過と加熱という工程を行っていないのでワイン本来の美味しい味わいを楽しむことができるのですね!

ちなみに、酸化防止剤や保存料なども使っていないことから、賞味期限は「2週間」と定められています。

 

 

樽出しって言うけどどうやって買えばいいの?

今回紹介している樽出し生ワインの評価や原材料がわかりましたが、ではどこで、どうやって買えるのでしょうか☆

まず、シャトレーゼ公式HPや他のネットショップでは購入できません。

完全に店舗限定ワインです☆

そして利用の仕方ですが、画像のように初回はボトルを購入しなければいけません。(税込み157円)

一度購入してしまえば、次回からは中身のワイン代だけで大丈夫です!!

シャトレーゼ樽出し生ワインはまずい?原材料や買い方についてもご紹介!

ポイントは、次回以降もちゃんと新しい瓶に入れてくれるということ。

つまり、持参した空き瓶に直接次のワインをいれるのではないので、衛生的です☆

ワイン瓶の返却についてはこちらの記事をチェック☆

 

まとめ

 

いいのでしたでしょうか!シャトレーゼの樽出し生ワインがまずいのか美味しいのか、どんな原材料で買い方はどうしたらいいのか、お分かりいただけたでしょうか☆

樽出しの生ワインを全国の店舗で販売できるのは、さすがシャトレーゼさんですね!!

まずいという口コミよりも、美味しいという口コミの方が多かったです。

その美味しさも、高級ワインほどではないけれど、テーブルワインとして毎日気軽に飲むにはじゅうぶん!!といった感じでしょうか☆

原材料に酸化防止剤などが入っていないことや、「通い瓶」というエコな買い方も嬉しいところですね。

シャトレーゼの樽出し生ワイン、是非一度飲んでみて下さい☆

では今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です