LIFE

地球グミと目玉グミはどっちが美味しい?味の違いも解説!

Pocket

こんにちはクレアです☆

地球グミには偽物と本物があることを以前の記事でご紹介していますが、目玉グミはご存知ですか?

名前の通り「目玉」の見た目なのでグロテスクではありますwww

その目玉グミと地球グミは味の違いはあるの??一体どっちが美味しいの??というのが今回の疑問です!

味の違いと口コミも解説していきますので、どっちが美味しいのか気になっているかたは参考にしてくださいね☆

では最後までご覧ください!!

 

この記事で書かれている内容

地球グミと目玉グミはどっちが美味しい?

みなさんはどちらか食べたことはありますか??

私はまだ地球グミしか食べたことがないので、目玉グミとっても気になります☆

 

見た目が気持ち悪いけど味は?

いや~目玉ですよ目玉!!!www

結構リアルですよね・・・インパクトがすごいので、食べるのを躊躇してしまう迫力です!

血走りのイラストは、プラスチック容器に描かれてるだけなので、中身はちゃんと綺麗な白です☆

でも瞳の部分はグミ本体に描かれているので、それを見ながら食べるって、絵的にホラーwww

中身のジャムソースの味は・・・ストロベリーヨーグルト味だそうです!

これもね、半分食べてから中身確認とかさ、血みたいで本当に絵的にグロイwww

しかも口コミによると、地球グミより中身のソースが多めなんだとか☆(血が垂れた感じを再現!?)

もうね、まだ食べてないですけどね、目玉グミを食べてる動画が、ホラー映画でニヤニヤしてる犯人を観てる感じでなんとも言えない気持ちになりましたwww

こんな言われてますが、結果的にはめっちゃ美味しいらしいです☆

 

瞳の色でも味が違う?

ちなみに瞳部分の色が何色かあって、その色によって味も違うんだそうですよ☆

緑→レモン

青→ラズベリー

黄→ペアー(梨ですね☆)

赤→レッドフルーツ(これ気になるwww)

全部の味を確かめるということは、2人分の目玉を食さないといけないのですね・・・

なんともホラーですwww

 

地球グミと目玉グミの味の違いを解説!

以前も紹介している地球グミとの味の違いなんかはあるのでしょうか?

 

二つはどんな味?

まず地球グミは外側が甘めのマシュマロで、中身にマグマをイメージしたと言われているストロベリー味のジャムソース入っています☆

このジャムソースが結構すっぱい味なので、苦手という方もいるようですが、反対に好きだという人も多いです。

目玉グミの外側も同じくマシュマロで、目玉の目(瞳)の部分はグミらしいです。

地球グミと同じくジャムソースが入っていますが、味はストロベリーヨーグルト味なんだそう☆

しかも瞳にも味が付いているのが大きな違いですね!

味だけ聞くととっても美味しそうですwww

ただ、ソースの量が地球グミよりも目玉グミの方が多いらしいので、ジャムソースが垂れないように注意が必要みたいです!

 

食べ方に違いはある?

tiktokなどの動画サイトで流行った食べ方の、口でパッケージをカチッと鳴るまで軽く噛んで開ける食べ方。

目玉グミも同じ食べ方で食べてる動画ばかりでした!

でもね、当ブログで紹介してるのは、口に入れるとやっぱり危険ですよ~ってことなんです!

音がパチってなって面白いかもしれませんが、偽物のパッケージは固かったり、衛生面が不安です。

口内を切ってしまったかたもいることから、子ども同士でその食べ方をさせるのはおすすめできません。

大人の方は、自己責任で行ってください☆

いざふたをぱかっと開けたら、見事な目玉を取り出せますよ!!!

 

Twitterでの反応は?

 

 

まとめ

いかがでしたか?

地球グミと目玉グミはどっちが美味しいのか、味の違いについても説明しましたが、参考になったでしょうか!

筆者は今後、目玉グミを食べる機会があれば、ホラー映画を観ながら食べてみようと思いますwww

地球グミはイチゴ味☆目玉グミはイチゴヨーグルト味で瞳の味も4種類☆

どっちが美味しいかといえば、目玉グミの方がジャムソースが多いし美味しい!!という口コミが多かったように感じました!

目玉グミには4種類の味の違いがあるのもいいですね☆

では今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です