こんんちは クレアです☆
今回はコメディ洋画6選を、ただただ私の好みだけでご紹介したいとおもいます!!
コメディって、アクションやラブロマンスよりも好みが分かれると思うんですよね。
でも今回ご紹介する作品は、おもいっきり楽しめる映画です☆
親子で笑った作品もご紹介していますが、息子も特に気に入っている作品なんです☆
もしまだ見たことがない作品がありましたら、是非参考にしてみてください!!
この記事で書かれている内容
私がハマったコメディ洋画6選☆

完全に私の好みですが、どれも観る価値ありです!
夜にお酒を飲みながら一人で観て爆笑してしまいますが、お子さんとは観ないほうがいいでしょう☆
最強のふたり
”人モテ”したい人は、
『最強のふたり』って映画を見るといいです。ダメ人間
でも一つ大きな魅力がある
人を見かけでみない
相手に関心をもつ
コンプレックスをイジれるぐらいの仲になる大事なのは、完璧じゃない方がモテるってことです。だから、自分のすごさアピールしてる人は要注意 pic.twitter.com/yPrEVhjVqU
— やまけん / 変人であれ (@yamaken_edu) May 7, 2020
パリが舞台の映画で、とにかくブラックジョーク炸裂なのがこの作品の特徴。
なぜブラックジョークか、そこにはフランスの社会問題や障碍者、人種などの問題もからんでいるからです。
普段ブラックジョークが苦手で理解できない人にはお勧めできませんが、なんでも観てみないとどんな感情になるかはわからないのが映画の面白いところでもあります。
大富豪だけれど障害を抱えているフィリップの介護を、スラム街で生きてきた黒人移民のドリスが担うことに。
フィリップは、障害者だからどうだ~という差別的な接し方を一切しないドリスが気に入り、二人はなんだかんだと親友みたいな関係になっていき…
この2人のやり取りがブラックジョーク満載なんです☆
失礼だなーと思いながらもクスクス、そして爆笑してしまうシーンもあります。
ハングオーバー
ハングオーバー
圧倒的に面白い。このジャンルの映画は見てきたはずだけどハングオーバーはなぜ今までスルーしたのか…。後悔
#1日1映画 pic.twitter.com/qNibOCQfIb— ボストンクラブ (@ga934wjsa) May 5, 2020
まず私が大好きな俳優ブラッドリー・クーパーが出ているのです☆
最初にいえるのは、7子どもと観るのはおすすめできないということ。笑
結婚式を控えた新郎とその親友が、独身さよならパーティをするのですが、気が付くととんでもない状況に!!
記憶をたどるように、何があったのか確かめていくストリー。
まぁとにかく下ネタ炸裂なのですが、あり得ないハチャメチャさに終始笑ってしまいます☆
こちら3部作ですので、勢いで観倒すのもありかも!?
テッド
「テッド」見終わった!!
生意気で皮肉屋、だけどジョンとの友情をずっと忘れないテディは泣かずにはいれなかった・・・まさか感動系の映画とは思わなかった(*´Д`)
2もすぐ見なければ!! pic.twitter.com/CGr8NbO2xi— ファルケンなう (@FALKEN_now) August 30, 2016
ぬいぐるみが動いて本当におしゃべりできるなんて最高!!素敵!!
なんて可愛い映画では決してないんですが、ぬいぐるみなので仕草が可愛いです。笑
友達が欲しい少年ジョンが、テディベアに「本当の友達が出来ますよに…」とお願いするんです。するとなんとそのテディベアに命が宿り…
可愛らしいスタートから一変、ジョンが大人になっても一緒に暮らしているんですが、2人でマリファナを吸っているシーンへ…
愛らしいクマのぬいぐるみが繰り広げる、これまた下ネタ多めのギャップをお楽しみください☆
テッド2も面白いです☆
親子で笑えるコメディ作品☆

息子も私も大爆笑したお気に入りの映画です☆
ジュマンジ ウェルカム トゥ ジャングル
「ジュマンジ ウェルカム トゥ ジャングル」鑑賞
期待値以上の面白さと現代風にアレンジされた話で良き娯楽作だった
今どきの若者言葉が炸裂してて終始、笑いを堪えるのに必死すぎる(マジ卍)
前作とのちょっとした繋がりが嬉しい!
フェロモンだだ漏れのドウェイン・ジョンソン最高…#マジジュマンジ pic.twitter.com/SzPgboCxnG— は低浮上気味 (@o_atexgmtnnn) April 8, 2018
こちらのジュマンジは3作品目にあたります。
ジュマンジ⇒ザスーラ⇒ウェルカム トゥ ジャングル⇒ネクストレベル
2作目のザスーラからかなりの年月が経ってからの続編だったので、ファンにはたまらない作品なんです☆
ベースとなるゲームも現代版になっているので、様々なゲーム用語が飛び交います。
息子が爆笑して数日の間何回も観返した作品です☆
初代ジュマンジを観ているかたはわかる、あの「太鼓の音…」!!
ドンドンドン ドンドンドン・・・!!!
あのドキドキを再び味わえますよ☆
ナイトミュージアム
ベン・スティラー主演で3作品が作られた人気シリーズ「ナイト ミュージアム」がDisney+でリメイクへ。映画版は3作品で計13億ドルの興収をあげる特大ヒット作。故ロビン・ウィリアムズが演じたセオドア・ルーズベルト大統領などお馴染みのキャラクターも復活? pic.twitter.com/QYQ9sVGpCq
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) August 7, 2019
不思議なとある博物館の警備員が夜中の見回りをしていると、なんとある時間を境に展示物が動き出すんです!
ミニチュア模型から、動物の剥製、恐竜の化石まで☆
ミニチュア模型の動きが可愛いし、恐竜は迫力あるし、原始人は好き勝手するし、もう美術館がハチャメチャになるんです。
そんな不思議な博物館の警備員を続けることができるのか!?
色んなハプニングを乗り越えられるのか!?
この映画を観た後は、何かしらの展示物を見る度に、夜中に動くんじゃないかっていう想像をせずにはいられなくなります☆
ハムナプトラ
もう懐かしい映画ですが、個人的には「ハムナプトラ」は格別です。ホラーとアクション、どちらも欠けることなく、娯楽としての映画そのものの面白さが優れていて、特にお気に入りの映画です。 #映画 #ハムナプトラ pic.twitter.com/fysHbwTFCZ
— オークのミンストレル (@orc_minstrel) April 20, 2020
こちらもシリーズもので、番外編の映画もあります。
エジプトの雰囲気が好きな方にはもってこいの映画なんですが、少しのホラーと大胆なアクション、そしてコメディ要素もしっかりあるんです☆
虫が苦手な方には鳥肌が立つ場面もありますが…
ミイラが復活したり、金銀財宝を狙う集団と戦ったり、エジプトの不思議な魅力も満載ですので、まずは1作目をご覧ください!
きっと気に入りますよ☆
まとめ

いかがでしたか?
私が個人的におすすめしたいコメディ映画6選をご紹介しましたが、参考になったでしょうか?
ブラックジョークやR指定のものもあるので、好みが分かれるかもしれませんが、試しに観てほしいものばかりです☆
親子で笑える作品は、お子さんが気に入れば繰り返し観ることになるかもしれませんのでご注意を☆笑
では今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!