Matrix

マトリックスの続編がつまらない?ストーリーが面白くないのか調査!

Pocket

こんにちは映画大好きクレアです☆

マトリックスシリーズを観返していて気づいたこと・・・続編のストーリーをほとんど覚えていなかった!!!!

1作目は衝撃と感動ではっきり内容を覚えていたのに、なぜ?つまらなかった?

もしかして人間って、「つまらない・面白くない・興味がない」こと記憶に残さないんですね☆(私だけかwww)

続編を思い出すために何が面白くて、何が面白くないのか、詳細を調査してみました!

マトリックス新作公開は12/17(金)ですからね!!それまでに、過去の作品内容を一緒に調査していきましょう☆

ぜひ最後までご覧ください☆

新作の公式ホームページを確認したい方はこちらをクリック☆

 

この記事で書かれている内容

マトリックスの続編がつまらない?

 

ネオが対立する問題点が多く、一度で理解するには難解な映画になってしまいました。

 

色々な要素を詰め込み過ぎた?

1作目はネオが仮想現実から目ざめてAIに支配された現実をしり、最後には救世主として覚醒する。といたってシンプルかつ哲学的な要素がメインだった感じがしましたが、リローデットではさらに宗教的要素が強くなった気がしました。

度が過ぎる長い台詞回しで、読み進むのが億劫になってしうことも。

さらには無駄に多いキスシーン、ラブシーンで、もういいよってなっちゃいましたwww

トリニティとネオってもっと神聖な感じの方が良かったと思います。

1作目の衝撃を期待して観てしまうからか、全体的に監督の独りよがりな内容になってしまって、観ている側からするとただただ勿体ないの一言に尽きるんですよね。

 

素晴らしい要素はどこ?

1作目の「マトリックス」の製作費は6300万ドル(約72億円)という大作としては控えめな予算でしたが、2作目「リローデット」の製作費は前作から打って変わって、1億5000万ドル(170億円)と約2.4倍に増加しています。

これだけの金をかけた映画なので、映像やアクションの質・量ともにはっきりと向上していますね!!

主演俳優たちにとことん訓練させて、撮影に臨んでいるらしいので、アクションシーンの武術は目を見張るものがあります。

高速道路でのアクションシーンも、このために実際に高速道路を建設したというから驚きです・・・

これはCGだろうと思うようなカーアクションも、スタントマンが再現していたりする事実もあることから、スタッフやキャストにもかなりお金と力を注ぎ込んだことがわかります。

でもこのマトリックスのCGの特撮やアクションて、どんどん新しい技術の映画がでてきて、年々目新しさや大して迫力も感じさせないものなってくんですよね・・・

久しぶりに観たけど、こんなCGだったっけ~!まぁ当時は衝撃だったよね~!みたいな。

それを考えると、マトリックスはまさに、知的に挑発してくる映画なんだと思うんですよね!!

1度見ただけでは分からないけど、2度・3度と見るごとに、どんどんどんどん細部が分かってきて、面白く感じられるようになると思います☆

「もう見飽きたよ」ということにならない、映画がマトリックスで、そこが素晴らしいところ☆

 

マトリックス続編のストーリーが面白くないのか調査!

 

全てを理解しようとすると頭がついていかないので、難しいことは考えずスピード感を楽しむことに集中した方が良さそうです!

 

口コミ調査~面白くない編~

面白くない、つまらないという感じるポイントはどこでしょう・・・

アクションばかりが目についてしまって内容が薄く感じてしまってんですね。

 

もはや2作目でリタイアしています・・・www

 

映画に絡めてきましたね!!ある意味現実を受け入れたくないという気持ちがつまらないと思わせている!?www

細部まで一度で理解できる内容ではないですが、面白くないつまらないと感じても観返したい場合、単純にアクションだけを楽しんだり、映像美に目を向けてみたりしてはいかがでしょうか☆

吹き替えや字幕ではなく、そのまま英語で聞き流してしまえば、案外単純に楽しめるかも!!

 

口コミ調査~面白い編~

マトリックスの続編も大好きな人はどこを評価してるんでしょう☆

つまらない部分があれど、全体のクオリティを評価していますね!!

 

普段は嫌いな要素も引きこまれてしまうのマトリックスならではの撮影技術なんでしょうね☆

 

戦国無双というゲームの感覚に似ているシーンですね!バッタバタに倒していく爽快感☆

つまらない・面白くないという人根本的に違うのは、理論や宗教観、仮想現実と現実の違いがどうの~という難しいことはさておいて、全体のクオリティや技術、日本好きの監督が作ったのでいろいろな日本要素を楽しんだり・・・どちらかというと美術面を重視している気がします!!

マトリックスがどのくらい日本の影響を受けているかはこちらをクリック☆

 

まとめ

マトリックスの続編がつまらないといわれている口コミが多かったので調査した、ストーリーのどこが面白くないのか、いかがでしたか??

マトリックスの続編がただつまらないというより、難しい・宗教的・恋愛要素や多すぎるなど、ストーリーに色々な要素がありすぎて、結果頭に入ってこない・面白くないといったところでしょうか。

調査してわかりましたが、映像技術やアクションの精度など、格段に向上している部分は面白い!!素晴らしい!!という反応が多かったですね☆

難しいことを考えすぎずに、シンプルにスピード感を楽しむつもりで観た方が、マトリックスシリーズを楽しめるかもしれませんね!!

では今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です