HOKKAIDO

新千歳空港周辺のオーガニック系こだわりスイーツ5選!番外編も紹介!

Pocket

こんにちは クレアです。

今回は、新千歳空港がある北海道千歳市周辺のこだわりスイーツをご紹介します。

北海道といえば野菜・海鮮・お肉・牛乳…とグルメなものが沢山思い浮かびますよね。

空港だけでも北海道の美味しいものを沢山味わえます。

また空港から少し足を伸ばした周辺地区でも、沢山の美味しいグルメ・スイーツ店があります。

その中でも、オーガニック素材系・アレルギーフリー・自家製素材を使用したりと、こだわりの詰まったお店なので、是非参考にしてみてくださいね。

 

この記事で書かれている内容

新千歳空港周辺のオーガニック系こだわりスイーツ5選!

新千歳空港周辺のオーガニック系こだわりスイーツ5選!番外編も紹介!

まずは自然派素材のお店をご紹介します☆

 

ポリン

 

千歳市の住宅街にポツンとある黄色い建物。

ここではアレルギーフリーのケーキやマフィンが手に入ります。

小麦粉・卵・乳製品・白砂糖はもちろんですが、大豆やナッツすら使用しないものもあります。

アレルギーフリー系の食品って、どこか味気なったり、代用品の添加物であふれていたり、美味しいと思えるものって数少ないイメージですよね。

でもここは違います!(断言しちゃいます)

しっかりしたクリームのコク・ちょうどいい甘み・ふわふわの生地に無農薬フルーツはアレルギーのない方でも満足できる味です。

イベント用のホールケーキは3日前までの完全予約制。

デザインや好みの味を伝えると、オーナーさんがとっても素敵なケーキに仕上げてくれます!

アレルギーのあるお子さんと一緒に食べることができた!

家族で同じものを食べれた!しかも美味しい!

と今も人気が広がってきています。

マフィンは冷凍で全国配送が可能なので、贈り物にもおすすめです。

 

ペンネンノルデ

 

千歳市の観光名所の一つ、透明度で有名な支笏湖。

その支笏湖畔に面した店舗の中にあるカフェです。

ナチュラルな雰囲気のこの店舗では、とても仲良しで優しいオーナー夫妻が出迎えてくれます。

カヌーのインストラクターでもあるご主人がとった写真が飾られ、奥さんが仕入れた一点ものの雑貨やアイテムも並んでいる店内では、オーガニック素材で作ったマフィンや濃厚チーズケーキが味わえます。

季節に合わせた旬のお野菜や果物を使用しているので、行く度に新しい味に出会えます。

そのほかにも、自家製パンのトーストメニューや自家製コーヒーもあるので、しっかりランチをしたい方にもおすすめです。

ドリンクメニューにはデカフェや無調整豆乳を使用したものもあるので、ケーキに合わせたドリンクを選べます。

店舗だけではなく、定期的に様々なイベントに出店していますし、ネットでも購入可能です。

 

花茶(カチャ)

 

千歳市にある花茶農園では、自家栽培の野菜や果物をしようしたアイスクリームや石窯焼きのピザが味わえます。

北海道らしい広大な景色を眺めながら食べるアイスは種類も豊富で、ついついダブルを頼んでしまいます。

食べるだけではなく、ここでは季節ごとにイチゴ狩りやとうきびの直売なども行っていて、旬をその場で味わえるのも特徴です。

夏場はバイカーの方たちもツーリング途中に寄ったり、動物とも触れ合えるので観光客でにぎわったりしています。

 

キッチン・ファームヤード

 

住宅街から離れた農家地区にある、由仁町のお店。

自家栽培のお野菜をふんだんに使用したスープカレーが有名なお店ですが、ここはスイーツも同じくらい人気なんです。

一階のカフェコーナーにずらりと並ぶケーキ達。

季節のフルーツタルト…ブルーベリー、リンゴ、イチゴなどどの季節でもたっぷりのフルーツでボリューム満点!

長いものシフォン…ふわっふわのシフォンに、もっとふわふわのホイップクリームの甘さが絶妙!

カボチャプリン…店内だけで味わえるジャンボサイズでも、ペロリといけちゃうくらいカボチャの濃厚な味とやわらかさがたまらない!

他のケーキも全部美味しいけれど、なんといっても一番人気はタルトです。

このケーキの為だけに片道40分かけて買いに行けます。(食べる用とテイクアウト用に)

 

 

べヌー・ギャラリーアンドカフェ

 

こちらも由仁町にあるカフェなんですが、建物自体が元は寺院だったところを改装して、店舗として使用しているんです。

モスグリーンが素敵な店舗なんですが、夏場は周りの景色に溶け込んで見つけづらくなります。

そこがまた素敵なんです。

オーナーさんが工芸職人さんなので、店舗の半分が陶器などのギャラリースペース、もう半分がバリ島から取り寄せた雑貨や衣類などで溢れて、入り口すぐがカフェコーナー。

このカフェのチーズケーキが絶品なんです!

オーガニック素材を使用した手作りで、とにかく濃厚。

他のケーキやクッキーも持ち帰り用に買ってしまうくらい美味しいです。

そしてさらにツボなのが、店舗で食べる際には、オーナーさん手作りの食器に、お庭で取れたお花が飾られたケーキが出てくるんです。

バリの雰囲気漂う店内で、のんびりしてみてはいかがでしょうか。

 

新千歳空港周辺のスイーツ番外編!!

新千歳空港周辺のオーガニック系こだわりスイーツ5選!番外編も紹介!

オーガニック系ではありませんが、美味しいお店があるのでそちらもご紹介したいと思います!

地元だとすぐ食べれますが、遠方から来たのなら有名どころのスイーツも味わいたいですよね。

空港では扱っていないオリジナル商品に出会えるので、お土産にも喜ばれます。

 

ルタオ

ルタオといえば小樽の名店ですが、千歳市にも素敵な店舗があるんです。

お菓子やケーキ、沢山のパンを購入できるショッピング専用の建物とふわふわパンケーキやランチがとっても美味しいレストランの2店舗が隣接しています。

パンケーキは注文してから20分ほどかかりますが、食べたらわかるあのふわふわ感!

口の中に入れた瞬間、ふわふわがとろけてなくなってしまいます。

そこに合わせるのが甘酸っぱいベリーソースや季節のソース。

ホイップクリームも甘すぎず、あっという間になくなってしまいます。

また、ショッピング用の店舗では代表的なドゥーブルフロマージュケーキの味のソフトクリームを味わえます。

夏にはケーキじゃなくアイスであの味を堪能しながら、次の目的地を目指しましょう!

 

モリモト

千歳市に本店があり、甘酸っぱい味が特徴の「ハスカップジュエリー」は空港でも人気のお菓子です。

ここ本店では、昔から変わらない味の惣菜パンや菓子パン、ケーキの種類も豊富に扱っています。

ケーキには可愛い目がついたイチゴが飾られていたり、パンダの顔のホールケーキもあり、家族で楽しめるメニューです。

その中でもおすすめなのが、「イチゴ大福」です。

一般的なイチゴ大福は大福の中に小さなイチゴが入っていて、餡子や生地の方が主役ですが、モリモトのは違います。

職人さんがイチゴ一粒づつに、うすーい生地で包んでいるんです。

イチゴが透けていて、触ったら破れそうなくらい薄い生地。

大きなイチゴでも、大福と呼ぶには小さな見た目。

機械ではできない職人技と繊細な味を是非味わってみてください。

 

まとめ

新千歳空港周辺のオーガニック系こだわりスイーツ5選!番外編も紹介!

北海道には有名なスイーツ店が沢山ありますが、体に優しく美味しいスイーツにこだわって探してみるのもいいですよね。

ドライブしながらこだわりスイーツが食べたい!

有名どころもいいけど、地元のおすすめも知りたい!

私はよく、今回ご紹介したお店に遠方から来る友人を連れていくのですが、みんな声を揃えて「また来たい!」といいます。

贅沢にスイーツ巡りもいいですね。

北海道は四季がはっきりしているので、どの季節に来ても美味しい旬のスイーツが味わえますよ。

この記事が、そんな時の参考になれば嬉しいです。

次回もこだわりのお店を紹介しますので、お楽しみに。

新千歳空港のおすすめグルメやスイーツについてはこちらをご覧ください☆

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です