MOVIE

ギルティ映画リメイクとの違いは?netflixのラストシーンはつまらない?

Pocket

こんにちはクレアです☆

以前ギルティ映画についてご紹介しましたが、今回はnetflixでリメイクされはハリウッド版についてご紹介したいと思います!

原作はデンマークで製作された映画ギルティですが、ハリウッド版リメイクとの違いがとても気になりますよね☆

原作とリメイク版の内容に違いはあるのでしょうか?

また、netflix版のギルティはラストシーンがつまらないとの口コミもあるので、詳細を調査しました!

ラストシーンというかなり重要な部分ですが、一体なにがつまらないのでしょうか・・・

では今回も最後までご覧ください!!

デンマーク製作の原作ギルティについてはこちらをご覧ください☆(ネタバレ注意です!)

 

この記事で書かれている内容

ギルティ映画リメイクとの違いは?

ヨーロッパの暗く静かに物語が進んでいく感じと、アメリカの臨場感あふれる演出や感情表現と、あなたの好みはどちらでしょうか☆

 

全体的な違いはどんなところ?

デンマーク映画のオリジナル版では、終始無音で、色味もグレー調の無機質な映像でしたがあ、ハリウッド版では状況によって音楽を使用したり、映像で魅せる部分も多々あります。

この音と映像(色調など)が一番の違いですね☆

原作ギルティではあの無機質かつ無音なことで、なんとも言えない緊張感と恐怖感を煽りますが、リメイク版ギルティはドラマチックで感情表現も豊なので、静かに迫る恐怖などを求めている方には物足りなさを感じるかもしれません。

原作では一つのカットで長回しし、主人公の様子をじーっととらえてる映像ですが、リメイク版は細かくショットを変え、あらゆる面から主人公を映し出すという撮り方です。

簡単にまとめるとこんな感じです↓↓↓

☆色調

  • 原作→グレー調の冷たく寂しい、静かな感じ
  • リメイク版→鮮やかなわけではないが、緊迫した動きを感じるような色調(山火事の映像なども印象的)

☆音響

  • 原作→音楽は無しで、コール音や会話、電話口から聞こえる音のみ
  • リメイク版→状況によって音楽あり

☆撮影方法

  • 原作→一つのカットが長く、映画というよりリアルタイムで観ているような間が絶妙
  • リメイク版→色々な面から主人公をとらえていて、カットも細かく感情を動きで表していて、映画らしいつくり

 

リメイク版はアメリカらしい設定になっている?

アメリカらしいな!!と感じる部分が多々ありますが、やはり山火事を持ってきたところがハリウッド版の演出だなと感じました。

舞台であるロサンゼルスで山火事が起きている最中に、事件が発生するというのがリメイク版ギルティの始まりなんです☆

その山火事の真っ赤炎の映像も映し出されることから、原作にはない鮮やかさを感じます。

山火事の対応で忙しい警察に救助の応援をしぶられたり、原作では雨降りの夜で視界が悪かったものを、山火事の煙のせいで追跡する車の色が判別できないとしたりと、アメリカらしさをうまく原作のストーリーに組み込んだなと思いました!!

元々低予算で製作されたという原作と違って、予算たっぷりのハリウッド版。

でも原作を忠実に再現し結末まで一緒なのに、改めて引き込まれてしまうのは監督とジェイクの演技力でしょう。

原作とはちがった緊迫感を楽しめる作品になっています☆

ヨーロッパの映画って基本的に暗くて静かで、やけに現実的なイメージがありますので、好みが分かれやすいですね☆

リメイク版から観た方が、すっきり楽しめる方も多いかもしれません!!

 

ギルティ映画のnetflixのラストシーンはつまらない?

どうもラストシーンで賛否両論分かれるみたいです!

ラスト以外での変更点もネタバレ解説していきます!!

 

最後の電話の相手が明らかになっている?

原作のラストは、主人公が誰かに電話をかけたところで終わっており、相手や内容は映画を観た人の想像に任せられています。

しかしリメイクでは、その電話の相手や内容が明らかになっているのです。

どんでん返し後もすっきりハッキリさせたところがハリウッドらしい終わり方なのですが、想像力を掻き立てられる面白さは原作の方が圧倒的です。

この部分に関して特に、リメイク版がつまらないという声が多いようです。

うやむやになったままの終わり方が好きじゃない方には、ハリウッドのリメイク版をおすすめします☆

 

オリバーが生きていた?

原作では弟のオリバーは精神病を患う母の手によって刺され(母は助けたつもりが)、死んでしまっています。

リメイク版では、ラストで母親の自殺をとめた後無事保護されるとこまでは一緒なのですが、のちにオリバーが一命を取り留めICUにて治療中という設定になっているのです。

生きててよかった~という気持ちはもちろんありますが、原作の暗さやどんでん返し感は薄れてしまいます。

好みですが、ハリウッドらしいハッピーエンド的なものを求める人には、いい結末かもしれませんね☆

 

Twitterでの感想は?

感想は賛否両論なので、どちらも紹介したいとおもいます!!

 

まとめ

いかがでしたか?

ギルティ映画、原作とリメイク版との違いは何だったのかわかりましたか?

やはりハリウッドで製作すると、豪華になるのはもちろん、結末の細部までハッキリさせてしまうという決定的な違いがわかりましたね☆

netflixのラストシーンはつまらないという口コミで多かったのは、この結末の細部が明らかになってしまう点でした。

そして、ギルティ映画原作とリメイク版との内容自体に違いはないものの、アメリカらしさがしっかり詰まった作品でした。

netflixのリメイク版を先に観た方には面白いと思いますが、原作のラストシーンが好きなかたにはつまらないという評価があるのもうなずける結果となりました!

では今回も最後までご覧いただきありがとうございました☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です