MOVIE

ヴィジットおばあちゃんは何の病気?祖父母の正体と3つの約束とは?

Pocket

みなさん、どんでん返し系の映画はお好きですか???

今回はヴィジットという、ナイト・シャマラン監督の映画についてです☆

そのヴィジットに登場するおばあちゃんはが奇妙な行動をとるんですが、それは何かの病気なのでしょうか?

また、だんだん怪しくなる祖父母の正体と、最初に交わした3つの約束とは一体何なのでしょうか?

観てない人はネタバレ注意ですが、もうすでに観た人でもおばあちゃんが何の病気なのかまで知る人は少ないのではないでしょうか。

気になる祖父母の正体と3つの約束についても、詳しく調べてみましたので、是非最後までご覧ください☆

 

この記事で書かれている内容

ヴィジットおばあちゃんは何の病気?

観た人にはわかるおばあちゃんの恐ろしさ・・・あの奇妙な行動が病気のせいでも、ホラーです。

 

本編での奇妙な行動とは?

とっても優しい雰囲気で迎え入れてくれたおばあちゃんがとった奇妙な行動を観た瞬間、認知症?精神疾患?こ・・・怖い・・・

と思って色々考えましたが、後のシーンでおじいちゃんからおばあちゃんは認知症なんだとと明かされます。

  • 夜中に徘徊して壁をガリガリ
  • お尻丸出しで徘徊
  • お姉ちゃんをオーブンに閉じ込める
  • 包丁を持って徘徊
  • 井戸をじーっと眺めて「暗闇さん」の話をする

こういったシーンが何回もありるんですが、さすがに何回も観ると・・怖がりながら笑ってる自分に気づきますwww

だって、お尻が・・・丸出しだよおばあちゃん・・・!!!

でも私が一番怖かったのは、女の子がオーブンの点検をおばあちゃんに頼まれて拭き掃除をするシーン。

結果的に何もなく次のシーンに移ったものの、筆者としては女の子がオーブンを覗いた瞬間バーーン!って中に閉じ込められて絶対焼かれると思いましたもん。(想像しすぎwww)

でもまぁ他は基本的に徘徊ですが、それがとっても怖い!本当に怖い!それくらい演技が上手い!

シャマラン監督渾身のガチホラー。
彼には珍しいPOV形式だが、導入から不穏滲む中盤、驚愕で背筋が凍り付く終盤と
本気の彼の実力がよく分かる作品。
彼の作品群の中ではトップクラスの恐怖感を持つ。

 

実在する病気だった!?

このおばあちゃんの病気は「日没症候群」という実在する病気だそうです。

日中は穏やかに過ごしていた人でも、夕方近くになると少しずつ落ち着きがなくなり、徘徊や独り言が始まったり、時には興奮して叫び声を上げたりする様子がしばしば見られる。このように夕方から夜間にかけて認知症患者が不穏になる現象

参考元:https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45016630Q9A520C1000000/

映画なので少し大げさに表現されていたかもしれませんが、他にも「夕暮れ症候群」や「たそがれ現象」という呼ばれ方があるそうです。

ここでわかるのが、後ほど出てくる3つの約束のうちのひとつ「9時半以降部屋から出ない」というのがなぜか。

おばあちゃんがおかしくなるからだったんでしょうね!!

でも仕方ないよ、病気だから。攻撃してくるわけでもないし。怖くない怖くない。

と最初は自分(筆者)に言い聞かせますが、やっぱり無理でしたねwww

 

祖父母の正体と3つの約束とは?

最初は優しい祖父母が・・・!!(ネタバレ注意ですよ!!)

 

おばあちゃんだけでなくおじいちゃんも!?

おじいちゃんは「遅発性統合失調症(精神分裂病)」という実在する病気だったのです。

統合失調症は精神病症状を特徴とする病気ですが、そのような症状としては、妄想、幻覚、支離滅裂な思考や発言、奇妙な行動や不適切な行動などがあります。

参考元:https://www.msdmanuals.com

おむつをため込む奇妙な行動や、自殺を試みることもあることから、本編のの行動の意味がわかりますね!

おじいちゃんの怖さはというと・・・おじいちゃんは怖いというより汚いwww

斧持ってるシーンや銃口をくわえるシーンはそれなりに怖さというか奇妙さはあるんですよ。

でもそのシーンからどう展開するわけでもない感じ・・・で怖くはない。

敢えておじいちゃんの一番怖いところをあげるとしたら、うんちを漏らすところ・・・

・・・・!!!!汚いよおじいちゃん!!!!

という恐怖が一番でしょうかwww

本編の途中で、おじいちゃんがよく行く小屋に大量のオムツを発見するシーンがあって、おばあちゃんいわく「失禁症」なんだそうです。

潔癖症の方にはお勧めできないシーンがてんこ盛りな映画ですねwww

 

予告で出す意味はなかった3つの約束って?

第1の約束・楽しい時間を過ごすこと
第2の約束・好きなものは遠慮なく食べること
第3の約束・夜9時半以降は部屋から絶対に出ないこと

などとポスターや予告などに結構メイン要素として書かれていましたので、気になってみていた方が多いと思います。

でもこれ、全然イメージと違ったんですよね・・・

第1と第2の約束は祖父母と孫達の話の流れで出る感じで、観ててもそこまで記憶にないくらいですが、第3の約束も「夜はおばあちゃんがウロウロするから21時30以降は部屋から出ないでくれ」と言う様な感じでおじいちゃんと約束・・・??

あれだけ大々的に出していた3つの約束なんだからもっと上手く演出で使えたのでは??

と筆者は少々疑問が残りましたが、もしかしたらこれも監督の考えで、3つの約束に注目させることで様々なドッキリにちゃんとドッキリしてもらう作戦なのでは・・・とも思いましたwww

まぁ、約束なんかなくても十分怖いですが。

いや、めちゃ怖いですwww

私おばあちゃん子だから尚更怖かったーーー!!!!

という声も沢山ツイッターにありました☆

 

まとめ

 

ヴィジットのおばあちゃんがとった行動が何の病気のせいなのか理解できましたか?

祖父母の正体もとても奇妙に表現されていて、飽きさせないのがシャマラン監督らしいですよね!

3つの約束についてはちょっと残念ですが、そこを意識して観直したら何か他にも気づくことがあるかもしれませんね☆

ヴィジットで一番最初に不気味に感じるおばあちゃんの病気と、どこかおかしい祖父母の正体、予告にあった3つの約束がすっきりしたところで、皆さんはどう感じましたか??

では今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です